サントリー天然水ウォーターサーバーを紹介! 契約前に知っておくべき注意点も解説
「サントリーのウォーターサーバーがどんなサーバーか気になる!」
サントリー天然水ウォーターサーバーは、スーパーなどでよく見かけた「南アルプスの天然水」が飲めます。(2020年9月に、商品名をサントリー天然水に統一しています。)
※サントリー天然水の水源は、南アルプス・北アルプス・奥大山・阿蘇の4つです。ペットボトル飲料水は、地域と時期によって水源が変わることがあります。ウォーターサーバーで使用できる天然水の水源は、南アルプスのみです。
サントリー天然水 ウォーターサーバー |
|
---|---|
![]() |
参考月額(24L換算)
4,154円
水代(12L換算)
2,077円
サーバー
レンタル料 0円 |
おすすめポイント
|
|
4段階の温度設定やおいしさキーパー、チャイルドロックが搭載されているので、機能性も抜群です。
この記事は、サントリー天然水ウォーターサーバーの魅力や口コミを解説します。
契約前に知っておくべき注意点や、よくある質問なども紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
※この記事の料金はすべて税込表記です。
サントリー天然水ウォーターサーバーの6つの特長を解説
有名な飲料メーカーであるサントリーが手掛けるウォーターサーバーは、他のメーカーにはないさまざまな魅力や特長があります。
ここでは、サントリー天然水ウォーターサーバーが持つ6つの特長をそれぞれ紹介します。
1.サントリー南アルプスの天然水が手軽に飲める
サントリー天然水ウォーターサーバーの1つめの特長は、「サントリー南アルプスの天然水が手軽に飲める」です。
「サントリー天然水」は、1991年の発売以来成長を続けているブランドです。
※一部製造を終了している商品もあります。
厳選された水源のみを採用し、20年以上の歳月をかけて磨き抜かれた天然水が自宅で手軽に飲めます。
天然水とは、地中でミネラル分が溶け込んだ地下水のことを指します。
ろ過や沈殿、加熱殺菌以外の処理を施していないので、採れたての風味やミネラル感を堪能できます。
サントリー天然水ウォーターサーバーの水は、硬度30の軟水です。
クセがなくすっきりとした味わいなので、飲料水だけでなく、炊飯用の水や料理、赤ちゃんのミルク作りにもぴったりです。
さらに、サントリー天然水ウォーターサーバーの水は徹底した品質管理を行っている点も魅力的なポイントです。
引用元:サントリー天然水ウォーターサーバ
公式サイト
- 微生物検査
細菌による汚染がないか確認する。 - 官能検査
水の質に変化がないか確認する。 - 化学検査
phや硬度などを確認する。
このような検査を行っているので、新鮮な天然水を安心して飲むことができます。
2.料金プランの種類が豊富!
サントリー天然水ウォーターサーバーの2つめの特長は、「料金プランの種類が豊富」です。
サントリー天然水ウォーターサーバーは、
- 2年プラン
- たっぷり2年プラン
- 3年プラン
- 5年プラン
という、4つの料金プランがあります。
さまざまなプランがあるので、どれが自分に合うのか分からない方もいるのではないでしょうか。
各プランのおすすめな人の特徴は下記の通りです。
- 2年プラン
→ウォーターサーバーをはじめて使う、契約期間が短めがいい - たっぷり2年プラン
→水の使用量が多いけど、料金は安く抑えたい - 3年プラン・5年プラン
→契約期間は長めでいいから、料金を安くしたい
契約期間が比較的短い「2年プラン」「たっぷり2年プラン」は、初めてウォーターサーバーを使う方におすすめです。
長期間の利用を想定しており、料金を安く抑えたい方は「3年プラン」「5年プラン」がおすすめです。
このように、自分の生活スタイルやウォーターサーバーの利用頻度に合わせてプランを使い分けることで、よりお得に利用できます。
次に、各プランの詳細を見てみましょう。
4つのレンタルプランの詳細
プラン名 | 2年プラン | たっぷり 2年プラン |
3年プラン | 5年プラン |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,050円 | 3,402円 | 3,924円 | 3,726円 |
水ボックス 1箱の料金 (7.8L) |
1,350円 | 1,134円 | 1,308円 | 1,242円 |
契約年数 | 2年 | 2年 | 3年 | 5年 |
注文ノルマ | 23.4L (3箱) |
\6箱以上でお得/ 23.4L (3箱) |
23.4L (3箱) |
23.4L (3箱) |
サーバー レンタル料・ 月会費 |
0円 | 1,100円 | 0円 | 0円 |
解約金 | 22,000円 | 22,000円 | 25,300円 | 27,500円 |
各プランによって、水ボックス1箱(7.8L)あたりの料金が少しずつ異なります。
※サントリー天然水ウォーターサーバーの水は、ポリエチレンバッグに入っています。この記事では、バッグを守る段ボールを含め「水ボックス」と記述しています。
特に契約期間が同じ「2年プラン」と「たっぷり2年プラン」は、1ヵ月に水ボックスを何箱注文するかによって選ぶことが大切です。
どちらも注文ノルマは3箱で、1ヵ月に3箱注文する場合は「2年プラン」の方が安くなります。
しかし1ヵ月に6箱以上注文する場合、「たっぷり2年プラン」の方がお得です。
「自分が毎月どのくらい水を使うか分からないから、選びにくい・・・」
そのような方は、下記の表をご覧ください。
箱 (1箱7.8L) |
水の量 | 1日の使用量 |
---|---|---|
3箱 | 23.4L | 約780ml 200mlのコップ 4杯分 |
6箱 | 46.8L | 約1.56L 200mlのコップ 8杯分 |
3箱の場合(1箱7.8L) | |
---|---|
水の量 | 23.4L |
1日の 使用量 |
約780ml 200mlのコップ4杯分 |
6箱の場合(1箱7.8L) | |
水の量 | 46.8L |
1日の 使用量 |
約1.56L 200mlのコップ8杯分 |
水を1日に780ml(200mlのコップ4杯分)ほど使用する方は、2年プラン。
1日に1.56L(200mlのコップ8杯分)ほど使用する方は、たっぷり2年プランがおすすめです。
また上記の料金プラン以外に、サーバー購入プランもあります。
サーバー購入プランは、ウォーターサーバーを5年以上使いたい方や、水の使用量が多い方におすすめです。
プラン名 | サーバー購入プラン |
---|---|
サーバー 本体料金 |
59,800円 |
分割払い | 1,739円/月×36回 (総額:62,604円/手数料:4,7%) |
水ボックス 1箱の料金 (7.8L) |
1,069円 |
サーバー本体の料金のお支払いは、分割払いが可能です。
また水ボックスの料金が、2年プランと比べると20%オフになります。
3.水ボックスが軽量! ゴミがかさばらない
サントリー天然水ウォーターサーバーの3つめの特長は、「水ボックスが軽量で、ゴミがかさばらない」です。
サントリー天然水ウォーターサーバーで使う水ボックスの容量は7.8L。
一般的なウォーターサーバーの水ボトルは12L(=約12kg)なので軽いです。
ここで、サントリー天然水ウォーターサーバーの水ボックスについて解説します。
ウォーターサーバーの
水ボックスはここがスゴイ!
サントリー天然水ウォーターサーバーの水ボックスは、最大5箱まで積み重ねることが可能です。
引用元:サントリー天然水ウォーターサーバー
公式サイト
ストックの水ボックスを省スペースで収納できるので、自宅が狭い方に最適です。
水ボックスを5箱積み重ねた場合、115.5cmの高さになります。そのため、小さな子どもがいるご家庭は注意してください。
わずかなスペースに収納できる水ボックスは、ポリエチレンバッグと段ボールでできています。
引用元:サントリー天然水ウォーターサーバー
公式サイト
この2重構造が、天然水を外気や日光から守ってくれます。
ポリエチレンバッグと段ボールでできている水ボックスは、使い終わるとゴミが2つ出てきます。
「ゴミがかさばりそう」と感じている方もいますよね。実際は2つともつぶせるので、あまり場所をとりません。
そのため、自宅が狭かったり収納スペースがない方にぴったりです。
4.水の温度が4段階に分かれている
サントリー天然水ウォーターサーバーの4つめの特長は、「水の温度が4段階に分かれている」です。
サントリー天然水ウォーターサーバーは、「4段階温度設定機能」が搭載されています。
お湯は「通常モード」と「弱温モード」、冷水は「通常モード」と「弱冷モード」のそれぞれ2段階から設定できます。
お湯の「通常モード」は、85~92度の高温になっています。上限まで温度を上げる再加熱機能も搭載されているので、インスタント食品の調理にぴったりです。
「弱温モード」は、70~75度のお湯が使用できます。赤ちゃんのミルク作りに活用できます。
冷水は「通常モード」で4~9度の水、「弱冷モード」は12~15度と常温に近い水が使えます。
5.おいしさキーパーで衛生面が安心!
サントリー天然水ウォーターサーバーの5つめの特長は、「おいしさキーパーで衛生面が安心」です。
サントリー天然水ウォーターサーバーは、いつでも新鮮でおいしい水を使用できるように、「おいしさキーパー」というオートクリーンシステムが搭載されています。
「おいしさキーパー」は、1日1回サーバー内部に熱水を循環させて熱殺菌を行うことで、サーバー内を清潔に保ちます。
タイマーで好きな時間に設定できるので、ウォーターサーバーを使わない外出中や睡眠中などに合わせて作動できます。
引用元:サントリー天然水ウォーターサーバー 公式サイト
6.子どものいたずらを防ぐ2つのチャイルドロック
最後の特長は、「子どものいたずらを防ぐ2種類のチャイルドロック」です。
サントリー天然水ウォーターサーバーに搭載されている2種類のチャイルドロックについて解説します。
2種類のチャイルドロックを解説
「注水ロックボタン」は、操作パネルの中央に搭載されており、お湯と冷水共通のロックボタンです。
引用元:サントリー天然水ウォーターサーバー
公式サイト
この注水ロックボタンは、2秒以上長押しするとロックを解除できます。
5秒後に再びロックがかかるので、チャイルドロックのかけ忘れを防げます。
「全操作ロック機能」は、ボタン1つで全ての操作をロックできます。
ボタンはサーバーの扉の内側にあるので、子どもは簡単に触れません。
したがって、「操作パネルで簡単に解除できるチャイルドロックだけでは心配・・・」という方も安心です。
「子どもがいないから、チャイルドロックは必要ない」
そのような方は、扉の内側にある「ロック機能解除」ボタンからお湯と冷水のロックを個別に解除しましょう。
こうすることで、お湯と冷水をスムーズに使用できます。
サントリー天然水ウォーターサーバーの5つの注意点
さまざまな特長や魅力を持つサントリーの天然水ウォーターサーバーですが、契約する前に知っておくべき注意点もあります。
ここからは、サントリー天然水ウォーターサーバーの注意点を一つひとつ解説します。
1.他社の天然水ウォーターサーバーと比べて料金が少し高い
1つめの注意点は、「他社の天然水ウォーターサーバーと比べて料金が少し高い」です。
下記の表をご覧ください。
順位 | メーカー | 月額料金 (24L/換算) |
---|---|---|
1位 | 信濃湧水 | 3,411円 |
2位 | うるのん※ | 4,100円 |
3位 | コスモウォーター | 4,104円 |
4位 | 富士の湧水 | 4,129円 |
5位 | サントリー | 4,154円 |
6位 | プレミアムウォーター | 4,233円 |
7位 | フレシャス | 4,654円 |
※各メーカー、通常プラン・2年プランの料金を比較しています。
最も安い信濃湧水との差額は743円です。
機能性にこだわりがなく、少しでも料金を安くしたい方は信濃湧水を検討してみましょう。
しかし、2位のうるのんとは54円の差です。
わずかな差なので、サントリーの月額料金が特別高い訳ではないことが分かります。
2.ペットボトルを買った方が安いケースがある
2つめの注意点は、「ペットボトルを買った方が安いケースがある」です。
結論から言うと、2Lペットボトルをネット通販で買うのが一番安いです。下記の表をご覧ください。
購入方法 | 500mlあたりの料金 |
---|---|
2Lペットボトルを ネット通販で買う |
35円 |
ウォーターサーバーを 契約する |
87円 |
コンビニで 500mlペットボトルを 買う |
約105円 |
2Lペットボトルを ネット通販で買う場合 |
|
---|---|
500mlあたりの 料金 |
35円 |
ウォーターサーバーを 契約する場合 |
|
500mlあたりの 料金 |
87円 |
コンビニで 500mlペットボトルを買う場合 |
|
500mlあたりの 料金 |
105円 |
500mlあたりの値段
=(価格[円]×500[ml])×内容量[ml]
- 2Lペットボトル
(139円×500)÷2,000=34.7円 - ウォーターサーバー
(4,050×500)÷23,400=86.5円 - 500mlペットボトル
(117×500)÷550=106.3円
※2Lペットボトル1本分の料金は、
こちらを参考にしています。
※500mlペットボトル1本分の料金は、
こちらを参考にしています。
表のように500mlあたりの料金を比較すると、ネット通販の2Lペットボトルが最も安いです。
料金の安さを求めている方は、ネット通販の2Lペットボトルの購入をおすすめします。
しかしウォーターサーバーは、ペットボトルにはない魅力があるので、料金だけで決めるのはもったいないです。
- 冷水と温水を手軽に使用できる
- 水を冷やしたり、お湯を沸騰させる手間を省ける
- 自宅に水ボックスが届くから、ペットボトルを買いに行く必要がない
- 冷蔵庫がペットボトルで圧迫されない
このように、ウォーターサーバーは便利です。日々の手間を省きたい方におすすめです。
3.水ボックスの交換が、慣れるまで少し大変
3つめの注意点は、「水ボックスの交換が、慣れるまで少し大変」です。
サントリー天然水ウォーターサーバーの水ボックスは、9つの手順に沿って交換するので、少し複雑です。
具体的な交換方法は下記の通りです。
- ウォーターサーバーから水が出なくなるまで出し切る。
- 接続レバーを右にスライドさせる。
- 空になった水ボックスを取り出し、新しいものを準備する。
- ダンボールのミシン目に沿って「口部」を開ける。
- 白い口部を上に引き出し、青いキャップを外す
- 水ボックスを逆さに、白い口部を手前にしてサーバーに取り付ける。
- 白い口部を引き下げながら、根本をサーバーの凹部にしっかり差し込む。
- 水ボックスをゆっくりと奥に突き当たるまで押し込み、指で白い口部を押し込む。
- 接続レバーを左にスライドさせ、最後までしっかり押す。
差込位置を間違えたり、差し込みが甘い場合は、水漏れの原因につながるので注意が必要です。
水ボックスの交換方法を、動画や写真で見たい方は、下記をご覧ください。
引用元:サントリー天然水ウォーターサーバー 公式サイト
4.ウォーターサーバーが、1日1回3時間ほど使えない
4つめの注意点は、「ウォーターサーバーを、1日1回3時間ほど使えない」です。
サントリー天然水ウォーターサーバーの特長の1つである「おいしさキーパー」は、おいしさキーパーランプが点灯している間はサーバーを使用できません。

おいしさキーパーが終わったら、すぐに温水が使えるよね?
と、考えている方もいますよね。
実は、おいしさキーパーが終わってから適温の水を出せるまで3時間ほどかかってしまいます。ランプ消灯後は30度前後の水が出るのです。
一見、使い勝手が悪そうに見えますが、おいしさキーパーの作動時間はタイマーで調整可能です。
外出している時や寝ている時に設定すれば、使いたい時に使えないというトラブルを回避できます。
水の安全性やウォーターサーバーの衛生面が気になる方にとっては、大変便利な機能です。
5.ウォーターサーバー本体のサイズが大きい
最後の注意点は、「ウォーターサーバー本体のサイズが大きい」です。
他のウォーターサーバーと大きさを比較してみましょう。
幅:370mm
奥行:450mm
高さ:1240mm
上記の写真のように、サントリー天然水ウォーターサーバーは幅と奥行が広めです。
そのため、「できるだけスリムなウォーターサーバーが欲しい」という方にはおすすめできません。
ここまで、サントリー天然水ウォーターサーバーの特長や注意点を解説しました。
次に実際にサーバーを利用している方の口コミを紹介します。
利用者50名のリアルな口コミを紹介!
まずは利用者の満足度を見てみましょう。
とても満足・・・17名(34%)
満足・・・26名(52%)
普通・・・7名(14%)
不満・・・0名
「とても満足」と「満足」を合わせると86%でした。
そのため、ほとんどの利用者がサントリー天然水ウォーターサーバーに満足していると言えます。
良い口コミ
【※口コミ掲載について】
当サイトで掲載する口コミは、文章の意味が変わらない範囲で編集を加えている場合があります。(誤字脱字の修正・表記の統一・改行の追加・一部抜粋など)
なお、編集を加えた口コミについては、「原文を表示」ボタンから編集前の口コミをご覧になれます。
性別:男性年代:30代世帯:5人使用場所:自宅
サントリー天然水ウォーターサーバーを利用して良かった点は、「温度調整機能が付いている」ところもあるのですが、「水がおいしい」ところです。
ウォーターサーバーで飲む前に飲んでいた天然水なので、飲み慣れており、とてもおいしくいただけています。子供たちも夏場はゴクゴク飲んでいるので、おいしいのだと思いますし、麦茶や緑茶をやかんで沸かさなくても良くなったところが助かっています。
性別:男性年代:30代世帯:1人暮らし使用場所:自宅
温度調整機能は、季節によってのみやすいベストな水温に合わせることが出来て良い。それぞれの温度でしっかり美味しく飲める点も良い。
性別:女性年代40代世帯:2人使用場所:自宅
まろやかな口当たりのサントリーの天然水が24時間いつでも冷水で飲める手軽さ、コーヒーや紅茶などを楽しむ際もすぐに熱湯を注げる手軽さなど、実際にウォーターサーバーを設置して生活の質が上がった気がします。
サントリー天然水ウォーターサーバーに搭載されている「温度調整機能」が便利という口コミが多かったです。
他にも、
- デザインがシンプルだから、部屋に馴染む
- ブランドの知名度が高く、信頼できる
- おいしい天然水がいつでも飲める
といった口コミもありました。
悪い口コミ
性別:男性年代:30代世帯:3人使用場所:自宅
このウォーターサーバーの改善点は以下の3点でした。1つ目はサーバー自体が大きくて重いから、掃除の際の移動が非常に面倒であることです。
2つ目は大手メーカーであるがゆえ、契約料金が他社より高めに設定されていることです。
3つ目はサーバーに接続するボトルが大きな樽状なので、女性一人では交換がかなりつらいということが挙げられます。
※下記は口コミの原文です。投稿された本文のまま、編集をしていないため、誤字脱字・言葉の誤用なども修正せず、そのまま掲載しています。
性別:男性年代:30代世帯:3人使用場所:自宅
このウォーターサーバーの改善点は以下の3点でした。
一つ目はサーバー自体が大きくて重いから、掃除の際の移動が非常に面倒であることです。二つ目は大手メーカーであるがゆえ、契約料金が他社より高めに設定されていることです。三つ目はサーバーに接続するボトルが大きな樽状なので、女性一人では交換がかなりつらいということが挙げられます。
性別:女性年代:40代世帯:4人使用場所:自宅
性別:男性年代:50代世帯:1人暮らし使用場所:自宅
いざというときに、内部のクリーニングで1日約3時間使えなくなるのがとても不便さを感じる時があります。
「料金が高い」「サーバーが大きい」といった悪い口コミがありました。
サーバー内部を自動で熱殺菌する「おいしさキーパー」中に、水を使用できなくなるから不便と困っている口コミもありました。
しかし、おいしさキーパーはタイマーで作動時間を調整できるので、使い方によっては不便に感じないでしょう。
サントリー天然水ウォーターサーバーのよくある質問
はじめてサントリー天然水ウォーターサーバーを導入する方は、さまざまな疑問点や不安な点があるのではないでしょうか。
最後に、サントリー天然水ウォーターサーバーに関するよくある質問を解説します。
Q1.水ボックスの数を変更したり、お届け日時を変えたりすることはできるの?
次回以降の水ボックスの注文数や配送日時の変更は、マイページまたは自動音声から行えます。
注文数や配送日を変更する場合、次回配送予定日の5営業日前までに手続きをしましょう。
マイページからお届け日連絡サービスに登録しておくと、メールで案内が来るので確実に受け取りやすくなります。
ウォーターサーバーの水が足りなくなったときも、マイページまたは自動音声から水ボックスの追加注文が可能です。
追加注文した水ボックスは、注文から約1週間で届きます。
Q2.ウォーターサーバーをどうやって掃除すればいいか分からない!
サントリー天然水ウォーターサーバーをお手入れする際は、除菌アルコールウェットティッシュとキッチン用のアルコール除菌スプレーを用意してください。
お手入れする箇所は、
- コネクター部分
- 注水口
- 水受けトレイ
の3箇所です。まずはコネクター部分のお手入れ方法を見てみましょう。
次に、注水口・水受けトレイのお手入れ方法です。
注水口が汚いと天然水に汚れが入ってしまうので、こまめにお手入れをしましょう。
Q3.サントリー天然水ウォーターサーバーは、停電した時も使えるの?
サントリー天然水ウォーターサーバーは、電子ボタン式なので停電時は使用できません。
停電時に使用できるウォーターサーバーを契約したい場合、レバー式と蛇口式のサーバーがおすすめです。
アクアクララ アクアスリム |
|
---|---|
![]() |
月額料金(24L) 4,124円 |
あんしんサポート料 1,100円 |
|
水代(12L) 1,512円 |
|
クリクラ クリクラサーバー |
|
![]() |
月額料金(24L) 3,640円 |
あんしんサポートパック 460円 |
|
水代(12L) 1,590円 |
|
アルピナウォーター スタンダードサーバー |
|
![]() |
月額料金(24L) 3,113円 |
サーバーレンタル料 629円 |
|
水代(12L) 1,242円 |
|
Q4.支払い方法が知りたい!
サントリー天然水ウォーターサーバーの支払い方法は、クレジットカードと預金口座引き落としから選べます。
- クレジットカード
→毎月10日前後に決済されます。※一括払いのみ - 預金口座引き落とし
→毎月23日に引き落とされます。
申し込みのタイミングによっては、初回に2ヵ月分の金額がまとめて引き落としされる場合もあるので注意しましょう。
また、申し込み完了後に支払方法を変更したい場合には、マイページからいつでも変更できます。
まとめ
サントリー天然水ウォーターサーバーは、世界に誇る日本の飲料メーカーが作り上げた商品です。
これからウォーターサーバーの導入や乗り換えを考えている人は、ぜひサントリー天然水ウォーターサーバーを検討してみてはいかがでしょうか。
調査概要
調査方法 | インターネット調査(クラウドワークス) |
---|---|
調査対象 | サントリー天然水ウォーターサーバーを利用している方 50名 |
調査時期 | 2022年9月14日〜21日 |
男女比 | 男性・・・33名(66%) 女性・・・17名(34%) |
年代 | 10代・・・0名 20代・・・16名(32%) 30代・・・12名(24%) 40代・・・14名(28%) 50代・・・8名(16%) |
※口コミには主観的な内容が含まれ、最新・正確な内容ではないことがあります。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。